Photo Japan Society of Water Policy and Integrated River Basin Management
流域圏学会

[トップページ] [ニュース] [流域圏学会について] [役 員] [会 則] [学会誌・出版物]

[2020/11/10] 第10回流域圏学会総会・学術研究発表会のご案内・プログラム

第10回流域圏学会総会・学術研究発表会のご案内

第10回・流域圏学会・総会・学術研究発表会は山・川・海をつなぐ流域圏に係る研究や社会活動に携わっている関係者(stake holder)の横断的な意見や情報の交流を深める場になることを目的として,2020年11月14日(土) 10:30-15:10 (総会を含む)にウェブ講演会形式で開催されます。

※11月14日(土)の学術研究発表会(流域圏学会総会を除きます)は一般公開され,事前の参加申込によってどなたでも参加することができます。(参加費は無料です。)


プ ロ グ ラ ム

11月14日(土)
10:30-10:40 開会挨拶
10:40-11:30 一般講演セッション
複合分離機構型イオンクロマトグラフィーの開発と応用ー水域に根差した日本酒醸造から醸造解析までー
 ○高知大学理工学部 小崎 大輔,司牡丹酒造株式会社 浅野 徹
11:30-12:30 総会
12:30-13:00 (休憩)
13:00-15:00 企画セッション「流域圏の治水,利水,環境保全について考える」
 基調講演1「仁淀川・物部川の流域治水プロジェクトについて」(国土交通省高知河川国道事務所)
  国土交通省 高知河川国道事務所 計画課課長 山地秀幸

 基調講演2「第二次仁淀川清流保全計画ついて」(高知県環境共生課)
  高知県 林業振興・環境部 環境共生課 四万十・清流担当チーフ 遠近和代

 基調講演3「「公共施設等運営事業による持続可能な下水道事業について」(高知県須崎市役所)
  須崎市役所 建設課下水道担当参事兼都市計画係長 西村公志

 (休憩)
 総合討議

15:00-15:10 閉会挨拶

大会参加申込みについて

今回の大会はZoomを用いたオンライン方式で開催します。参加に必要な情報(ミーティングIDとパスワード)は流域圏学会会員,参加申込者および講演者にのみ提供します。
なお,講演申込書に記載されている方(共同発表者を含む)は講演申込をもって参加申込みをしたものとして取り扱いますので,会員でない方でも大会参加申込みは不要です。

流域圏学会の会員でない方で参加を希望される方は,下記の要領で参加申込みをお願いします。

※流域圏学会の会員の方には会員連絡用メーリングリストに投稿してお知らせします。
会員の方で会員連絡用メーリングリスト投稿(下記,過去2通分の表題。一部削除)が届いていない方は,会員名簿に登載されたメールアドレスが有効でないアドレスである可能性があります。下記メールを受け取っていない方は連絡用メールアドレスを流域圏学会事務局(office@ryuikiken.org)までご連絡ください。
copyright(C)2020 Japan Society of Water Policy and Integrated River Basin Management